【予約制】7/19、7/20に[POP UP SHOP in THOUFUN’s office 7月]開催

7/19(土)7/20(日)にPOP UP SHOP in THOUFUN's office 7月]開催します。
THOUFUNのオフィスで直接商品をご覧、ご試着、ご購入いただけるPOP UPショップです。
在庫のあるすべての商品、サイズをお試しいただけます。
WebにUPしていないデッドストックやレアストック、セール品などの商品もご覧いただけます。
CXM×THOUFUNコラボのパンツをUPサイクルした1点物のチョークバックの新作もご用意しています。今回もステキな仕上がりです!

8月は一旦 POP UP SHOP in THOUFUN's office はお休みの予定です。


↓↓↓↓↓ Here is THOUFUN's office


完全予約制で1枠1時間2名でのご案内です。
ご予約は下記予約ボタンからお願いいたします。
予約サイトではアカウントの作成をいただくとご予約の変更等が可能になります。
(予約サイトでのアカウント作成は必須ではありません。)
ご一緒にご来店予定の方がいらっしゃる際は、来店の人数分すべてのご予約をお願いいたします。
2名以上でご来店のご希望がある方がいらっしゃいましたら【お問合せ】から、または予約サイトのアカウント作成の際【連絡事項】に記載でご相談下さい。
休日のご予定にぜひご検討いただければ嬉しいです。

RESERVA予約システムから予約する

【お支払い方法について】
現金/クレジットカード/ペイペイのご利用可能です。

【裾上げについて】

有料&後日配送の形にはなりますが、当日ご購入分に限り、裾デザインにもよりますが、ご希望があれば裾上げが可能です。 よろしければご利用下さい。

【近隣オススメスポット】
THOUFUN office 最寄り駅は〈東横線 白楽駅 15分程度〉〈横浜市営地下鉄 片倉町駅 徒歩15分程度〉となりますが、個人的に東横線 白楽駅からがおススメです。
小さな駅ですが、意外とDeepな横浜を楽しめる白楽。
POP UPのついでにぜひ散策もお楽しみください!

六角橋商店街ヤミ市
 六角橋仲見世通りが昔のヤミ市だった事にちなみヤミ市の名前が付いたお祭りのようなイベントです。
 6/21(土)19:00ぐらいから21:00ぐらいまで
 飲食店や飲み屋さんの出店とライブなどが多く大人が楽しめるイベントです。
  また六角橋仲見世通りには雑貨屋さんや古着屋さん、飲食店、お肉屋さん、パン屋さん等いろいろなお店が入っていてぶらぶらするのが楽しい。

白楽ぶらぶらマップ
 白楽の見どころを押さえたマップとなっています。
 白楽は結構不定休やお休み多めのお店もあるので、営業曜日、営業時間は各店舗のインスタグラムなどでお確かめください。

【オススメ】白楽駅からTHOUFUN office に向かう順で記載。
テラコーヒー
 テイクアウトのみ。コーヒー以外にチーズケーキなど多少スイーツもあります。
 白楽ぶらぶらマップ40
そば うどん 加とう
 お蕎麦、とり天オススメです。
switch box あけ/たて/gallery&market
 白楽ぶらぶらマップ32
六角橋仲見世通り
 こちらの記事もあわせてどうぞ
鳥作-白楽店-
 すごく元気でにぎやかで気持ちのいい大衆居酒屋さん。
  一人飲みのお客さんからお子様連れまでいろいろなお客様が気兼ねなく美味しく楽しく飲んで食べれるお店。
焼き鳥はもちろんお料理もおいしい。
サリサリカリー
 並ぶこともある、ちょっと個性的なカレー。
 カレーは1種類。座ったら勝手にサラダ、カレー、甘いチャイの順で出てきます。
アサクラメガネWraps crepe ラップスクレープ・CREATION RECORD クリエイションレコード
 メガネ屋・クレープ屋・レコード屋の3件がくっついているお店。
 クレープとオリジナルジュース(スムージー?)とDUB系の中古レコードや中古CDを集めたNerdな雰囲気がたまらないお店。
 白楽ぶらぶらマップ13
ラーメン「紬
淡麗系の澄んだスープですっきりとしたラーメン。
夏は冷やしラーメンもおススメ。

《おまけ》
クレープ ウララ/クレープ屋
白楽駅を出てTHOUFUNオフィスとは反対方向ですが、いつも結構並んでいて、私もまだ食べていませんが、横浜で一番というSNSも見かけたことがあるので、気になってます。
生活綴方
 東横線で白楽駅のおとなりの駅妙蓮寺駅になりますが、自費出版の本も多く扱うお店。
 小さいお店ですが、所狭しと並ぶ本はマニアックな本が沢山であれもこれも気になって時間が経つのをわすれてしまう。
聯和墟(レンワキョ)
 東横線で白楽駅のとなり東白楽駅の近くにある香港家庭料理のお店。
 優しめの味ですが、ほんのりスパイスが香るちょっと旅行した気分になるメニュー。
  やや土日は並ぶかも。

【近隣クライミングジム】
Dボルダリング綱島
 東横線綱島駅から徒歩2分と駅近なのも魅力です。
B-PUMP YOKOHAMA
 東横線 横浜駅から徒歩10分
 市営地下鉄 高島町から徒歩5分
 私がボルダリング始めたジム!
 アットホームな雰囲気で初めての来店でも存分に楽しめると思います。
folk bouldering gym
 市営地下鉄 北新横浜駅から徒歩10分
クライミングバム横浜店
 市営地下鉄 センター北駅から徒歩5分
 ショッピングセンターの中にあるアクセスのいい立地。
 ボルダーエリア、オートビレイ機、リード壁、まぶし専用壁、電光ムーンボードもあり。
  ノースポートモール駐車場(有料)もあります。
 個人的にはノースポートモールのフードコートには珍しくタコベルが入っているのも嬉しいポイント。

ブログに戻る